· 

Planning(プランニング)

平面図
プランニング図面

【リフォームの間取りプランニング】

 

多くの家の洗面室は1~1.5坪くらいの広さが多いと思います。今回のリフォームは、「狭くてもしっかる収納できる」これがコンセプトキーワードです。限られたスペースの中で、空間を最大限に生かすように収納棚をつくり付け、壁掛けシェルフでお洒落に収納しながら、お部屋を飾るようにプランしてみました。

 

プランづくりは、お施主様の生活スタイルを考え、最も使いやすいレイアウトをご提案することが一番大切になってきます。どのような大きさの物があり、どれくらいの量を収納しなければならないのかを、しっかりとお聞きしていきます。

 

もちろん予算も限られる中で、ベストなプランになるようにプランニングを進めていくこと、これまでに提案したプランも6通り目になり、ようやく納得して頂頂けるプランになってきた感じです・・・

 

洗面化粧台や洗濯機を設置し、残ったスペースをムダなく使うために、スペースに合わせた収納家具をつくります。

 

一生に何度も、住まいをリフォームするのは大変なことだと思いますので、失敗のないようにじっくりとお話し合いを進めてきました。

 プランが決まれば、後はしっかりとした仕事で、お客さまにお応えしていくことが大切だと思います。