GALLERY
LOFT DESIGN
ロフトのスペースを居室空間として使用したいので、床には肌触りの良いスギのフローリングを貼ってあります。
天井の高さは屋根の形に合わせて勾配天井となっていて、最高でも1.5mほどの高さしかありません。
このスペースは、寝るためのスペースとして利用する目的なので、十分な広さといえます。
LOFT INTERIOR
ロフトへの昇り降りには既製品は使用せず、部屋とのコーディネートを合わせるためにハンドメイドによるハシゴを製作しました。ただハシゴをつくるだけではなく、ハシゴそのもののデザインにもこだわって作ってあります。
ちょっとした工夫やひと手間で、インテリアデザインにまとまりが生まれてきます。
ハシゴ廻りの手すり代わりにシェルフラックを取付けることで、落下防止の安全対策としています。
部屋の形状や使い方によって、様々なデザインにすることでそれぞれが個性のある空間になっていきます。
自分だけの空間に好きな物を飾って、お部屋づくりを楽しんでいただけます。
またニッチを取入れたり間仕切りの扉が必要とする場合でも、天井に合わせた斜めの建具を製作するなどのことも可能です。
空気の対流させるために、下の部屋からの空気を取入れる室内窓も設置してあります。これらは、少しでも快適な暮らしをするための工夫です。
ロフトをつくるための条件
ロフトをつくるには、色々な条件が必要です。
・小屋裏に十分なスペースがある
・構造上しっかりとした建物である
・工事スペースが確保できる
名古屋市周辺で自然素材のオーダーハウス/デザインリノベーション/リフォーム
建築工房 woodlife
快適な暮らしには、住まいづくりの素材選びがとても大切です。家族を想い毎日を過ごす特別な場所だから、いつも優しい空間でありたい。
そんな暮らしをお客様と一緒になって考え、楽しく住まいづくりをする工房。新築・リフォーム・リノベーションなど、快適な暮らしづくりを全力でお応え致します。
< 電話受付 9時 ~ 20時 >
TEL 0561-63-3345
メールでのお問合せは24時間、365日対応
E-mail: woodlifenoie@gmail.com
営業時間 / 10:00~18:00
定休日 / 水曜日
<工事対応エリア>