GALLERY
【コンセプト】
2階のプライベート空間をフルリノベーション。もともと2階には3部屋しかなかった間取りを5部屋に間仕切り、子供たち一人一人の部屋をつくりたいとのこと。
床にはナラのフローリング、壁や天井には自然素材のこだわり珪藻土(エコ・クウィーン)で塗り壁仕上げにしました。壁掛けのシャルフに好きな物を飾り、壁の一部を無垢パネリングで仕上げるアクセントウォールを設け、飽きのこない仕上がりになっています。これらのたくさんの自然素材が、快適な環境のお部屋をつくり出してくれます。
<仕 様>
・断熱材 ウレタン吹付け施工
・遮熱 壁/外壁面に遮熱シートを施工
・床 無垢ナラフローリング
・壁 珪藻土(エコ・クィーン)
・天井 珪藻土/ツガの無垢パネリング(一部)
PRIVATE ROOM
12帖の部屋に3帖のウォークインクローゼットがあった間取りを、「8帖にクローゼット」+「5帖にクローゼット」の2部屋に間仕切り。もとは天井高2.3mのクロス貼りの部屋の天井を壊し、梁を磨いて塗装して見せることで天井を確保でき、小梁の間に部分的にツガの無垢パネリングで仕上げアクセントをつけました。これまでとは、全く違ったお部屋に様変わりです。テレビと収納のスペースが欲しいとのことで積層材で棚をつくり、魅せる収納もバッチリです。
CHILDREN ROOM
5帖の広さに1帖のクローゼットがある子供部屋で、生活スペースが狭すぎると思いますか?
居住空間は横と縦の空間を立体的に使うことで有効的に使え、スペースを広げることができます。
HALL
2階ホールと階段廻りの壁と天井も、珪藻土の塗り壁で仕上げました。最後の仕上げの塗りはプロの左官ではなく、ご家族が思いのままに模様を付けて塗って頂きました。最初はどうなることかとお客様も心配だったそうですが、壁は思った以上に上手な仕上がりとなっています。自分たちで楽しみながら、住まいづくりをするのもいい思い出作りになると思います。
INTERIOR STORAGE
お部屋のインテリアを飾るウォールシェルフやラックで、お洒落にカッコよくディスプレイを楽しめます。階段下のスペースも、ご主人のデスクワークスペースとして有効的に活用できるようにしました。階段踏板の下に本が収納できるようにしたり、階段に合わせた可動式の収納ラックを造り付けしてあります。
使用した自然素材
珪藻土
今回は珪藻土の中でも、エコ・クィ―ンという珪藻土を使用しました。他の珪藻土は固めるために色々な凝固材が含まれていて、珪藻土の成分が少ないので調湿などの効果も薄いのです。
無垢ナラ/フローリング
ナラフローリングはキズがつきにくい堅めの材質なので、子供たちの部屋にはぴったりです。杢目もはっきりしているので、木の感じを楽しめます。
無垢ツガ/パネリング
節の無い淡いピンク色をした、杢目のきれいなツガのパネリング(羽目板)を天井に貼ると、落ち着いた感じの仕上がりとなります。
無垢スギ/パネリング
子供部屋には節ありのスギのパネリングを使用。節があることで、ワイルド感があるしあがりになります。
名古屋市周辺で自然素材のオーダーハウス/デザインリノベーション/リフォーム
建築工房 woodlife
快適な暮らしには、住まいづくりの素材選びがとても大切です。家族を想い毎日を過ごす特別な場所だから、いつも優しい空間でありたい。
そんな暮らしをお客様と一緒になって考え、楽しく住まいづくりをする工房。新築・リフォーム・リノベーションなど、快適な暮らしづくりを全力でお応え致します。
< 電話受付 9時 ~ 20時 >
TEL 0561-63-3345
メールでのお問合せは24時間、365日対応
E-mail: woodlifenoie@gmail.com
営業時間 / 10:00~18:00
定休日 / 水曜日
<工事対応エリア>