リノベーションといっても使う材料や仕様、建物の大きさや階数によって、工事に掛かる費用は大きく変わっていきますので、ここでは大まかなお話を致します。
リノベーション工事に掛かる費用には、大きく分けて以下のようなものがあります。
これらは、物件ごとの仕様や条件により各項目の割合が変動していきます。
例えば自然素材の仕様ですと、一般的な仕様と比べ材料費が多くなり、作業手間もかかります。また、規格外の商品やオーダーメイドのものは材料費そのものが高く、マンションなど高所階での作業効率の低下する物件では、資材の荷揚や運搬など雑工事の割合が増えていきます。
1. 材料費
2. 職人さんの人件費
各工事ごとに専門の職人さんが工事を行うので、工事の種類が多いと人件費も上がります
工事の種類は、解体、基礎、外装、板金、大工、左官、水道設備、電気設備、塗装、建具、サッシ、タイル、家具、ガスなどがあります
3. 解体費用
4. 雑工事
ここでは雑工事とし記していますが、この中には色々な工事に関係する軽微な作業などが含まれます
5. 設計・デザイン料
大規模なリノベーションをする際、構造の問題や増築などに必要な申請業務が発生します。この場合、建築確認申請の費用が必要となってきます。また、建築デザイナーなどに依頼する場合は、デザイン料が工事費とは別に必要となります。
(woodlifeでは基本的に設計料とデザイン料という名目の料金は頂いておりませんが、申請業務が必要な場合のみ、設計料を頂いております)
6. 諸経費
どんな会社でも、会社を運営をしていく上で諸経費は発生しています。従業員の人件費であったり、宣伝広告費、コピー代、車両の維持管理費など、現場の工事に掛かる費用以外にも目に見えない費用が掛かっています。
名古屋市周辺で自然素材のオーダーハウス/デザインリノベーション/リフォーム
建築工房 woodlife
快適な暮らしには、住まいづくりの素材選びがとても大切です。家族を想い毎日を過ごす特別な場所だから、いつも優しい空間でありたい。
そんな暮らしをお客様と一緒になって考え、楽しく住まいづくりをする工房。新築・リフォーム・リノベーションなど、快適な暮らしづくりを全力でお応え致します。
< 電話受付 9時 ~ 20時 >
TEL 0561-63-3345
メールでのお問合せは24時間、365日対応
E-mail: woodlifenoie@gmail.com
営業時間 / 10:00~18:00
定休日 / 水曜日
<工事対応エリア>